ここが底なのか、それとも(05/21)


横浜相手に1敗1分け。
交流戦全体で3敗1分け。
日曜の楽天戦からの連敗は止められず(引き分けを挟んで、ってやつ)。

まぁ、そういう結果の上でもアレなんだけど・・・とにかく・・・打線が。
昨日の「ルーキー育成モードで2安打零封」以外は、ヒットは打っている。
ただ、打線が繋がらないにも程がある。
正確には、ランナーが溜まったところで決められない。「ゲッツーだけは勘弁」ってとこでおあつらえ向きの打球がセカンド・ショートに飛ぶのを何度見させられたか。
「ポイントゲッター」が井口しかいないという現状。そして、その井口の打点ペースも明らかに低下気味。
独走ムードだった打点王、気付けば1点差の2位に翔さんが来てますよ。

投手はがんばっている。
成瀬も唐川も、1被弾のみの2失点なら責められないってば。
もちろん「ここで打たれちゃいかん」って場面だったけど・・・そういうところで打つのが主砲(村田)の仕事なんだから、打たれる時は打たれる。
今期奮闘しているリリーフ陣も、例の中日戦で崩れたわけだけど・・・そんなことだってある。ずっと良かったんだから、仕方ない。

やっぱり問題は打線。
打点は上がらないが好調継続の井口以外では、なかなか数字を落とさない岡田、すっかり欠かせない存在になった伊志嶺が好材料か。
正直今、この3人の並びでどうにかしてくれないと得点の図が見えにくい。

伊志嶺は今日大事な場面でバントを失敗してしまった。あわよくば自分も生きようという感じの仕掛け方だったのを見ると、アレは彼のアグレッシブさが裏目に出てしまった感。
あの場面は、送るならば何としてでもきっちり送らねばならなかった場面。最初から構えて、きっちり腰を落として。
たぶん、既に1死だったのがポイントなのかなぁ。とか。
当人としては「あっさり2死2塁になるなら1死1,2塁にしたいよな」という想いがあったんだろうなぁ。
そのあたりはコーチとしっかり話し合ってほしい。伊志嶺の考え方とチームの考え方が乖離しないように。
僕個人としては、伊志嶺は2番タイプじゃないような?と。
アマ時代をそれほど知らないので「エリート街道を歩んできた、全てにレベルの高いソツのないタイプかな」と思っていた。
けど、「全てにレベルが高い」のはほぼそうだったけど「ソツのないタイプ」はちょっと違った。
元気者タイプというか、怖いもの知らずでガンガン行くタイプというか。
1番で思い切りよくやらせたほうがいいかも。脚力も想像以上だったし。
もしかしたら、岡田と打順入れ替えるのも手かも?・・・ただ、そうした途端に岡田の良い流れが止まったら嫌だなというのはある。
何にしても、伊志嶺がレギュラー定着したこの2週間ほどですっかりヤラれてしまった。
伊志嶺のプレーをもっと見たい。そう思わせてくれる選手だなぁ。と。

・・・気付けば伊志嶺の話ばかりしてるなw
まぁアレですよ。決してお先真っ暗希望の光まるでなし、ってわけではない。
ただ、このままではヤバいのも確か。
竹原放逐とマクローリー解雇(正確にはまだなんだっけ?)で枠は少し空いた。
角晃多の登録はもちろんするとして*1、もう1枠はたぶん慎重に使いたいところなんだろうけど・・・この状況なら、外国人野手獲ってきてもいいと思うんだけど。
Twitterでは「せめてワトソンよりちょっと打てるレベルでいい」と書いたけど、正直今のロッテではワトソン2006レベルでも大歓迎かも・・・ワトソン2007だとさすがに厳しいが。
も、もちろん、去年のホワイトセル(燕)とかハーパー(星)みたいな救世主連れてきてくれてもいいよ・・・?
もちろん素人考えなのはわかってるけどさ。何にしても、サブローやテギュンが帰ってきても過大な期待はかけられなさそうな雰囲気だし、決して見当違いな希望ではないと思うんだけどな。

*1:盟友・大田は一足早く1軍で結果を出しちゃったし、追いつけ!